・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥3,300 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
回原料となる林檎は、余市登地区に位置する「中井観光農園」様で栽培された林檎100%を使用しています。 具体的には、こうりんが50%、ブラムリーが10% 、北斗が10%で、その他の品種が30%。
これらの林檎は野生酵母によって自然に発酵され、発酵から瓶詰めまで亜硫酸は一切使用されません。ガスも閉じ込められているため、微発泡性を持っています。
2018年Vintageは2016年および2017年に比べて、ブラムリーの割合が少なくなり、酸味はより優しく、スッキリとした爽やかな味わいが特徴です。「無濾過」「無清澄」のため若干濁っていますが、自然のものなので安心していただけます。保存については、できる限り14℃以下で、最低20℃以下で保管し、 抜栓時にするにはしっかりと冷やし、瓶底にあるオリを軽く振って全体に馴染ませてから飲むとより美味しいです。
生産者:ドメーヌ・モン
製造元:ドメーヌ・モン
原産国・地域:日本ー北海道
ヴィンテージ:2018
ぶどう品種(栽培比率): ふじ40%、こうりん10%、むつ10%、ブラムリー10%、他30%(しゅうよう、北斗、ハックナインなど)
タイプ :白 スパークリング
内容量:750ml
・生産者情報
ドメーヌモンはドメーヌタカヒコの曽我貴彦氏の下で2年間(2014~2016)栽培と醸造を研修した山中敦生(ヤマナカアツオ)が2016年春から独立し、北海道余市郡余市町登町の標高50m前後に位置する約3ha(栽培面積は1.5ha、5,000本)の畑でピノグリのみを栽培する小さな農園兼醸造所です。畑のある場所は15年以上耕作放棄されていたので白樺や松などが生え、森と化していました。そこをチェーンソーで1本1本切り倒し、枝を払い、運び出し抜根して整地しました。
・ラベル記載情報
余市町登地区で栽培された林檎を100%使用したシールドです。無濾過、無清澄の為、若干濁っておりますが自然なものなので安心してお飲みいただけます。
発酵由来の炭酸ガスを含んでおりますので(微発砲)、開栓時に吹きこぼれないよう開栓前はしっかりと冷やしてください。
※画像のヴィンテージと実際のヴィンテージに違いがある場合があります。商品名のヴィンテージが正しいヴィンテージとなります。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥3,300 税込